従来のグーグルアナリティクス(Google Analytics)のサポートが2023年の7月1日に終了したため、それに伴いグーグルアナリティクス4(GA4)が提供されています。
しかし、企業のweb担当の方にとっては以下のような状況の方も多いのではないでしょうか?
「UA(ユニバーサルアナリティクス)からGA4への移行方法が分からない」
「社内にアナリティクスに詳しい方がいないので対応ができない」
「ネット上のGA4の導入記事を読んでも難しく感じる…」
そこで当サイトを運営しているアクセス解析士の私がGA4への移行作業を代行するサービスを提供しています。
※お問い合わせのリンクはページ下部にございます。
GA4設定代行の内容と費用
基本サービス:2.8万円
基本サービスは以下のサービスを含んで28,000円での対応となります。(1プロパティあたり)
※GA4の初期設定に必要な内容を網羅しています。
・タグマネージャーでGA4タグの導入
・イベント設定(10個までタグマネージャーにて設定)
・データ保存期間を最長の14ヶ月に設定
・サーチコンソール連携
・自動計測イベントの設定(拡張計測機能)
・Googleシグナルの有効化
・IP除外設定
・フィルタを設定していない予備のプロパティの作成
・プロパティにアクセス可能なユーザー設定
・設定したイベント計測の発火確認
※イベント設定は11個以上の場合、別途費用が必要になります。
※GA4タグの導入はタグマネージャー側で行うため、タグマネージャーを導入していない場合には予めアカウントを発行していただく必要があります。
【任意の設定】
・クロスドメイン設定
・Google広告との連携
・アトリビューション設定
・BigQueryとの連携
・コンバージョン設定
・参照元除外設定
※複数サイト分のGA4の設定を依頼される場合には「サイト数×2.5万円」となります。(オプションサービスも利用される場合には料金が変動します)
オプションサービス
オプションサービスはお客様の内容に応じて工数を算出し、それに基づいた見積もりをご提案いたします。
・eコマース設定
・カスタムディメンション設定
・計測したデータをLooker Studio(Googleデータポータル)で見るためのテンプレート作成
└ダッシュボードの作成になります。
・データ分析(既存のユニバーサルアナリティクスorGA4のデータを元に分析し、改善案を作成いたします。)
・作業完了後一ヶ月間のメールサポート(20,000円)
└数ヶ月単位でのサポートも可能です。
※上記にない内容でも対応が可能ですのでお気軽にご相談ください。
当サイトのGA4の設定代行をおすすめする理由
1.Googleアナリティクス認定資格保有
当サイトを運営している私はGA4の内容に対応した「Googleアナリティクス認定資格」を取得しているためGA4の内容については深く熟知しています。
また、企業にて長年アクセス解析の業務を行っているためお客様のサイトの目的に合わせたレポート作成も可能です。
2.最短翌日で設定完了
依頼内容をヒアリング後、すぐに設定作業にとりかかるため早ければ翌日には設定が完了します。
※イベント設定などで多くの対応が必要になるサイトや複数サイト分の依頼の場合は数日かかる場合がございます。
3.GA4に対応したレポートやダッシュボードの作成も可能
GA4のレポート機能はUAよりも扱い方の難易度が高いためオプションにはなりますが目的に応じたレポートのフォーマットを作成することが可能です。
また、Looker Studio(データポータル)でGA4のデータを見やすく表現することも可能です。
4.毎月のGA4のデータ分析業務にも対応可能
社内にアクセス解析に詳しい担当者がいない場合、アクセス解析のデータをうまく活用できていないケースが多いです。そういった企業様向けに私が毎月のデータを元に分析を行い、レポートの作成や来月以降の改善案等の資料を作成することも可能です。(別途料金が必要になります)
GA4移行作業の流れ
1.内容のヒアリング
現在ご使用のUA(ユニバーサルアナリティクス)の設定内容を詳しくお聞きし、GA4で設定する内容をすり合わせます。
※アカウントの内容(特にイベントの計測設定)を把握するために権限付与を行っていただく必要があります。
2.GA4の移行・設定作業
決定した内容を元にGA4への移行作業を進めます。イベント計測設定についてはきちんと動作するのかの発火確認(デバッグ)も行います。
3.納品
設定内容や各種指標の見方の簡易的な解説をZoomで行うかもしくは添付する資料で確認していただきます。
GA4移行・導入に関する質問
Q.既存のUAのデータをGA4に引き継ぐことは可能ですか?
UAからGA4へのデータの引き継ぎは仕様上できません。GA4を導入するとゼロからデータを取得することになるため早めに導入することをおすすめします。
Q.依頼にあたって必要なものは何になりますか?
GoogleアナリティクスアカウントとGoogleタグマネージャーのアカウントが必要になります。
※私のGoogleアカウントに権限を付与していただく必要がございます。
Q.既にサイトにGA4を導入していますが細かい設定ができていない状態でも依頼可能ですか?
既に導入済みでも設定の対応は可能です。設定されている内容を把握した上でこちらで対応する内容をお伝えいたします。
Q.タグマネージャーを導入していませんがどうしたらいいですか?
基本的にタグマネージャー経由でGA4の計測タグを導入しますが、直接GA4のタグをサイトに導入することも可能です。
ただし、直接GA4のタグを導入する際には独自のイベント設定の対応はできませんのでご了承ください。
また、これからタグマネージャーを導入されたい場合にはこちらの方でタグマネージャーの設定を行うことも可能です。(タグのサイトへの貼り付けはお客様が行っていただく必要がございます。)
Q.代理店の者ですがクライアントのwebサイトの導入代行は可能ですか?
代理店様からのGA4導入支援も問題なく対応しています。
Q.依頼終了後、数ヶ月経過したときにも相談可能?
GA4の設定完了後、数か月経過した後のご相談も問題なく受け付けているためお気軽にご相談ください。追加のイベント設定やアクセス解析等幅広く対応が可能です。
Q.オンラインでの打ち合わせは可能ですか?
オンラインでの打ち合わせは可能です。対応可能な時間帯としては平日は12時から20時、土日も12時から20時になります。(Google Meetを使用します)
メールでの対応の場合には10時から22時まで対応しています。
※2023年7月現在の対応可能な時間帯となります。
お問い合わせについて
GA4の設定代行については私のクラウドワークスのアカウントにて承っています。「麻生」というアカウント名になります。
※以下のリンク先がクラウドワークスのアカウントになります。
問い合わせの際には「ブログ経由でお問い合わせ」の旨を記載していただけるとスムーズに対応が可能です。
GA4移行代行サービス利用にあたって
・まだGoogleアナリティクス用のGoogleアカウントはお客様自身で作成していただく必要がございます。
・GA4タグはタグマネージャー経由で導入するためにサイトにタグマネージャーのタグを設置する必要があります。タグマネージャーを導入されていない場合にはこちらの方でタグマネージャー側の設定を行うことは可能ですがタグ自体の設置はお客様の方で行っていただく必要があります。
※こちらの方でタグマネージャーのタグを設置する場合には別途費用が必要となります。また、その際にはFTPサーバーにログインするためのIDとパスワードを教えていただく必要がございます。
・タグマネージャーのタグをこちらで設置する必要がある場合、設置するページ数に応じて費用が変動します。
・GA4移行にあたって知り得たお客様の情報は移行作業以外の目的には使用いたしません。